みなさん、こんにちは。
昨日、今日とすごく寒い日ですね😵❄️
料理の時に、いざ砂糖を使おうとしたら
砂糖がカチカチに固まって
いたことありませんか?
上白糖のほうが固まりやすく感じるので
三温糖にしているものの、やっぱり
固まってしまいます
特に冬は乾燥するのか、はぁ〜、、と
思いながら仕方なくスプーンでほぐしたり
削ったりしていましたが
いい物
見つけました
昨日、今日とすごく寒い日ですね😵❄️
料理の時に、いざ砂糖を使おうとしたら
砂糖がカチカチに固まって
いたことありませんか?
上白糖のほうが固まりやすく感じるので
三温糖にしているものの、やっぱり
固まってしまいます

特に冬は乾燥するのか、はぁ〜、、と
思いながら仕方なくスプーンでほぐしたり
削ったりしていましたが
いい物



この円形のエコカラットを水に5秒つけて
取り出し、表面に水気がなくなったら
砂糖の容器に入れるだけ。
なんと


もっと早く買えばよかったー、と思うくらい
砂糖ストレスがなくなり快適です

他にも、珪藻土スプーンなどを入れておくと
砂糖がさらさらになるみたいですよ

クリニックの電灯看板のライトを
新しく交換してもらいました

中はどうなっているの⁇と興味津々で
お昼休みに作業を見に行きました


蛍光灯が入ってたんですね。
当たり前といえば当たり前なのですが、
中を見る機会がないので妙に納得


暗くなったら、ちゃんと
看板が点灯していました
