みなさん こんばんは
今日はクリスマスイブ
東京に住んでいる叔母が、広尾で有名な
シュト―レンを送ってくれました。

シュトーレンって何??と思われる方も
いらっしゃるかもしれません

私も3年くらい前までは知らなかったのですが、
シュトーレンとはドイツで
クリスマスの代表的なお菓子
ドライフルーツやナッツが生地に練りこまれて、
表面にはたっぷりの砂糖がまぶされています。

ドイツでは、クリスマスの4週間前から少しずつ
スライスして食べるそう。
日ごとにフルーツの風味などがパンへ移り、
熟成が進んでいくシュトーレンを
味わいながらクリスマスを待つんですね😊
お店によって味が違っていたり、味に好みがある
お菓子かな?と思います。
5mm~1㎝位の厚さに切り、バターをぬり、
オーブンで温めると一段とおいしくなります
今年のわが家のクリスマスケーキ

鳥羽国際ホテルのチーズケーキは大好きで
いつものチーズケーキに
生クリームなどデコレーションして
クリスマス仕様にしてあります

ロイズチョコカレンダー 最終日を開けたら・・

こんなにたくさん入っていました
(^o^)

今日はクリスマスイブ

東京に住んでいる叔母が、広尾で有名な
シュト―レンを送ってくれました。

シュトーレンって何??と思われる方も
いらっしゃるかもしれません


私も3年くらい前までは知らなかったのですが、
シュトーレンとはドイツで
クリスマスの代表的なお菓子

ドライフルーツやナッツが生地に練りこまれて、
表面にはたっぷりの砂糖がまぶされています。

ドイツでは、クリスマスの4週間前から少しずつ
スライスして食べるそう。
日ごとにフルーツの風味などがパンへ移り、
熟成が進んでいくシュトーレンを
味わいながらクリスマスを待つんですね😊
お店によって味が違っていたり、味に好みがある
お菓子かな?と思います。
5mm~1㎝位の厚さに切り、バターをぬり、
オーブンで温めると一段とおいしくなります

今年のわが家のクリスマスケーキ


鳥羽国際ホテルのチーズケーキは大好きで

いつものチーズケーキに
生クリームなどデコレーションして
クリスマス仕様にしてあります


ロイズチョコカレンダー 最終日を開けたら・・

こんなにたくさん入っていました
