漢方内科なら伊勢市のいど胃腸科クリニックへ

0596-28-3357

漢方内科

漢方内科

現代医学(西洋医学)と漢方医学(東洋医学)では、患者さんを治療する上での視点が違います。ですが治療を行うことに変わりはなく、どちらも治療手段の一つと考えています。
当院では、患者さんの病状に応じて、西洋学のみの治療、漢方薬のみの治療、西洋薬と漢方薬の併用を使い分けて最善と思われる治療方法を選択しています。
漢方医学では、診察(問診、腹診、脈診、舌診など)によって患者さんの体質の強弱や病状を判断するため、同じ症状でも患者さんによって用いる薬が違います。
また、漢方薬には「長期間服用しないと効果が出ない」というイメージがあるかもしれませんが、そうではありません。

漢方医学には速効性を期待する「症状治療」と長期的な改善を期待する「体質治療」があり、目的によっても薬が異なります。
それぞれの患者さんの状態にあわせて薬を選択し、その効果をみながら柔軟に対応していきます。

漢方が使われるのは、主に下記のようなケース

  • 現代医学ではっきりと診断できない、あるいは説明できない症状
  • 正しい診断、治療はされているが、これまで効果がなかった場合
  • 現代医学と併用してより治療効果を高める補完的な役割
  • 多臓器・多系統にわたる疾患
  • 病気の予防、体質改善

こちらは当院に相談を多く寄せられる症状ですが、個々の症状などにより西洋薬と漢方薬を使いわけています。

相談の多い症状

おなかのお悩み

  • 下痢や便秘をしやすい
  • 胃腸に不快感がある
  • 食欲がない
  • 腹痛がある

のどや鼻のお悩み

  • 花粉症がひどい
  • たんが切れない
  • 咳が止まらなくなる
  • 風邪
  • 耳鳴りがする
  • のどが渇きやすい
  • のどがつまったような感じがする

皮膚のお悩み

  • アトピーがある
  • じんましんがある
  • かゆみがある
  • ニキビがたくさんできる
  • 皮膚の乾燥がある

全体的のお悩み

  • 更年期症状
  • メタボ、肥満が気になる
  • 冷え性
  • むくみやすい
  • 疲れやすい
  • めまいをしやすい
  • 頭痛がおこりやすい
  • 立ちくらみをする
  • 体力低下

ストレスのお悩み

  • 不安になりやすい
  • 夜眠りにつきにくい
  • イライラする
  • 十分な睡眠が得られない

痛みのお悩み

  • 肩こりがひどい
  • 関節が痛い
  • 筋肉が痛い
  • しびれがある