みなさん、こんばんは🌝
いど胃腸科クリニックの吉崎です🤗
9月ももう中旬ですね〜🌻
朝晩は少し涼しい日も増えましたが
日中はまだまだ残暑が厳しい日も多いです🥵
わたしは季節の中で秋が1番すきなので
涼しくなるのが待ち遠しいです🍁
ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー
さて、先日胃カメラを受けられる患者さまに
左右の鼻のとおりを確認したときに
(鼻のカメラは左右どちらかの鼻にお薬をいれるのでその都合で確認することがあります)
花粉症で鼻のとおりが悪いと
答えられた方がいらっしゃいました😌
もうそんな時期なのかと思い、
秋の花粉症をしらべてみました🤔
秋はブタクサ、ヨモギ、カナムグラなどの草の花粉が原因となることが多いそう、、
期間は8〜10月、ピークは9月となるそうですが
秋は気温が下がり、乾燥してくるため
風邪と間違うこともあるそうです😵💫
ブタクサの花粉は気管支に入り込んで
喘息のような症状がでることもあり、
熱がないのに咳が続く場合は
花粉症の可能性があります🤧
そのような症状がでたときは
当院にお気軽にご相談くださいね😊
内服薬はもちろん
ノイロトロピンという、
アレルギー抑制に効果のある注射などもございます💉
症状がでてきた方はお早めにご相談ください😙
ちなみに胃カメラは鼻のとおりがよくない方でも
事前にとおりをよくするお薬を
スプレーしますのでご安心くださいね🤝✨
では明日は祝日となりますので
休診となります🙂↕️
明後日よりよろしくお願い致します😌☘️