みなさん、こんにちは!
いど胃腸科クリニックの吉崎です🌷
春の陽気になってきたとおもえば、
朝や夜はまだ寒かったり
体調を崩しやすい季節の変わり目ですね🤔🤔
春は1年のうちで寒暖差が一番大きく、
身体は交感神経の働きが優位な状態(緊張状態)が続きやすくなります。
この状態では、
疲れがたまりやすい
免疫力が下がる
胃腸の働きが落ちる
肩や腰が痛くなる
身体が冷える
寝つきが悪くなる
などの症状があらわれやすくなるそうです🥲
なので、春は自律神経が乱れやすくなると言われているんですね🥲
わたしは自律神経を整えるために
身体を冷やさないために
朝晩は温かいのみものを飲む
良質な睡眠をとるために
寝る前にホットマスクで目元を温める
なるべく晴れた日は
日にあたるようにする
など、本当にちいさなことから
心掛けています😊
みなさんも春を調子よく過ごすために
小さなことからでも心掛けていきましょう🌸
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
そしてこの前、とても天気がよかったので
多気のvisonでやっていた
” 燦燦朝市 “ に行ってきました!!
わたしのお目当ては
さつまいも詰め放題🍠だったので
たくさん詰めてきました😊😊
その他にも野菜や魚介、マルシェなどもやっていて
とてもいい気分転換になりました😊
毎月第三日曜にあるみたいなので
ぜひみなさんもいってみてください🫰
ではまた明日から
よろしくお願いします🤝🤝